2011年07月31日
海と山なら




今日は急に思い立ち、湯野浜へ走ってきました

(もちろん安全運転で)
海は、、広いねぇ
広いねぇ
自分、ちっちゃいな
でもやっぱり、、
湯野浜といえばコレッ
窪畑ファームのジェラート

トマトが売切れたので、イチゴです


素材そのものの甘さ、うまい〜
そして、おとなり由良のカキ

ぎゅぎゅっと濃厚〜
いや〜夏だねっ
明日から8月だしねっ
Posted by Jury at
19:45
│Comments(2)
2011年07月29日
大山にも藤島にも


道を覚えるためにも、食からなじむのが一番

というわけで、まず1枚目

大山は「あびこ」さん
お隣りは、安孫子筋子屋さんで、お惣菜屋になっています。
さすが屋号に入っているだけあって、
筋子が海鮮丼にも入っている

この筋子、つぶがしっかりしてて、しょっぱすぎなくて、おいしいですよ。
2枚目

藤島?羽黒?は「こいけ」さん
庄内小僧にもよく掲載されてますね。
これはCセットの焼肉と冷麺
冷麺、暑い夏にいいですねぇ〜
セットメニューは制覇したい派なので、
近いうちAセットもBセットも食べに行かなくちゃ〜
Posted by Jury at
12:32
│Comments(4)
2011年07月28日
大人の恋

ついに、、ついに、、、結婚しました

何だかもったいないので、公言しないできましたが、
及川光博さん
大好きなんです


それを知る方からメールが来る来る。
いや、べつに、
ショックじゃないし。。
うん、複雑ではあるけれども。。
でも、来年のコンサートは、どうしようかなあ。。
Posted by Jury at
22:13
│Comments(0)
2011年07月26日
エビチリとチヂミとパスタ



週末は中華街まで行きましたが、
研修施設のある駅周辺にも、いろんなお店がありまして、
今日はそちらのゴハンをご紹介

その1『チヂミ』
山芋入りだったかな、ふわふわでおいしい〜
合わせるのは、ビール


その2『パスタ』
上のお店の向かいにあるんですが、
メニューはさておき、店員さんがみんなイケメンだった

いやいや大事ですよ、ココ


2割増しでおいしかった〜
研修ネタ、もうちょっとひっぱります。お付き合いくださいね。
Posted by Jury at
20:02
│Comments(4)
2011年07月25日
続〜初・・体・験





研修休みの日曜には、横浜に行ってきました

山下公園で、のんびり散策

すご〜く遠いけど、
東京スカイツリーが見えるんです


で、その翌週、日本橋に行ってきました


ここからも、もちろん見えるんです



実はスカイツリーも初めてです

うぉ〜スカイツリーだ〜
おっきあんの〜〜
ちなみに、横浜では中華街にも行きました



エビチリぷりぷりっ
Posted by Jury at
21:04
│Comments(2)
2011年07月23日
初・・体・験




いちおうある程度オトナですが、
東京で初めて行った、使った、食べた数々
その1
渋谷109MEN's

旦那さんにおみやげを買うというのにお付き合い。
床が黒い。。
香水ぷんぷんのお兄さんが、いっぱい。。
本当はちょっと怖かった

でも買い物しちゃった

その2
バーニャカウダ

ワインに合う

しかも赤坂のオシャレなバー
帰りに六本木ヒルズのタワーにものぼりました。
夜景がキレイ

これは、、惚れてまうやろ〜
その3
SUICA

電車の乗り換えに、すごく便利〜
なんか私、、デキルっ
まだまだ知らないことばかり。
ちょっとはまるかも


Posted by Jury at
20:41
│Comments(6)
2011年07月21日
引続きで



会場は霞城セントラル

(またの名を、山形の六本木ヒルズ
…と私は言います。
たいていウケます。)
参加者に新人さんが多くて、恐縮する〜
でも、まだギリギリ同世代なので、
知り合えることが嬉しいです


今日もがんばるぞぉ

お昼ご飯は何にしようかなっ
Posted by Jury at
09:26
│Comments(2)
2011年07月06日
さらっと
『なう・・・・』で載せましたが、
東京駅で、アルケッチャーノ姉妹店
『Yudero191』に行ってきました
山形から来たけど、行ってみたかったんですよ。
だって、これから寮の食堂に2週間だから、
ちょっと奮発しちゃえと。。。
(でも、サラダがついて1600円です。)
パスタは6種類くらいあって、
私の注文は『バジルのジェノベーゼ おかひじき添え』
おかひじき・・・パスタとどうなるんだろう・・・
結果。こんな感じ。


全部ミドリで、わかりづらいかもですが、
おいし~ ものすごくおいし~
夢中で食べてしまいました。
シャキシャキのおかひじきがなんともよいアクセント
あと、心配したけど、
寮の食堂も普通においしいです。
これは、ある日の昼食

さて、午後の授業に行ってきます~
東京駅で、アルケッチャーノ姉妹店
『Yudero191』に行ってきました

山形から来たけど、行ってみたかったんですよ。
だって、これから寮の食堂に2週間だから、
ちょっと奮発しちゃえと。。。
(でも、サラダがついて1600円です。)
パスタは6種類くらいあって、
私の注文は『バジルのジェノベーゼ おかひじき添え』

おかひじき・・・パスタとどうなるんだろう・・・
結果。こんな感じ。


全部ミドリで、わかりづらいかもですが、
おいし~ ものすごくおいし~
夢中で食べてしまいました。
シャキシャキのおかひじきがなんともよいアクセント
あと、心配したけど、
寮の食堂も普通においしいです。
これは、ある日の昼食

さて、午後の授業に行ってきます~
Posted by Jury at
13:32
│Comments(4)
2011年07月05日
Jury's Room




寮の部屋は、こんな感じです。
あと写ってないけど、洋服ダンスがあります

荷物をといたら、こんな感じ

ちょっと棚をのぞいてみよう〜
おいおい

気をとりなおして、机は〜
おいおい


このあと、どっさりテキストをもらったので、
まだカーヴィはやれてません

Posted by Jury at
20:02
│Comments(0)
2011年07月03日
なうなうなうなうなうなう








たどり着きました

と、遠い…
東京って広いなの……
ここで

明日からがんばるぞぉ

Posted by Jury at
21:14
│Comments(2)
2011年07月02日
ぷるるる〜ん




先日、新聞にも掲載されていた
『はんじゅくプリン』

フタを開けると、こうなってて、ぷるるる〜ん

ラスクにのせて食べるのがオススメなんだって

(サービスでラスクが付いてました)
あまい。濃い〜あまさです。
最近は甘さひかえめ…が多いので、
たまにはガッチリ甘いのが食べたくなんなよ〜
ぷるるる〜ん


Posted by Jury at
23:54
│Comments(0)