QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Jury

2011年03月31日

さようなら

このたび三川に異動することになりました。
今日は余目への最後の出勤です

こちらにお世話になって、早8年。
振り返ることもたくさんあるのに、
全く実感がわきません。
とにかく一生懸命で、必死で走ってきた8年でした

お世話になりました皆さまへ
様々にご指導いただき、本当にありがとうございました

おかげさまで、庄内町が大好きになりました
(鶴岡より詳しくなったと思います)

おいしいものもいっぱい食べました
(今週はあまるめぐるめ堪能週間です。)

ブログも今日を機に、三川町に異動しようかな…

では、最終日、元気に行ってきま〜す



Posted by Jury at 06:52│Comments(12)
この記事へのコメント
はじめてコメントさせていただきます。
このたび三川への転勤とのこと、
新天地での活躍を期待しております。
つるやさんのやきそば、余目ホテルさんのカレー、
庄内町には美味しいお店屋さんがいっぱいありますよね。
いや、食べ物だけでなく、
それぞれ創意工夫をこらして
お客様のためにがんばっているお店ばかりです。
三川に行ってからも、ぜひ庄内町へおいでください!
Posted by 余保のメタボ at 2011年03月31日 12:40
おつとめご苦労様でしたm(_)m
それと庄内町のためにありがとうございました。

なお一層 町のために頑張りますので 恋しくなったらいつでもおいでくださいね^^ 
Posted by 若おかみ at 2011年03月31日 16:13
今は寂しいの一言に尽きますが、Juryさんにとって庄内町が思い出深い地となってもらえて良かったです☆

また是非是非遊びに来てくださいね!

毎月Juryさんが巡回してくれるのが楽しみな私でした。
仕事のことやあんなこと、こんなこと... 
色々親身に聞いていただいたこと、思い出します~(涙)

新しい地でも頑張ってください。

本当にお世話になりました。

では、またっ♪
Posted by ゆき at 2011年03月31日 17:31
お疲れ様でした。
真利子さんから時々言ってもらえるねぎらいの言葉は実はかなりありがたかくて救われたときがあります。言われたのは数回ですけどw

今日の写真メールで送りましたんで明日見て下さい^^
Posted by カラテカカラテカ at 2011年03月31日 18:30
Juryさん、8年間お疲れ様でしたそしてありがとう。
家に帰り、色々な思いが巡っているのではないでしょうか。

頑張り屋さんで責任感強くて、常々『私も見習わないと』と思ってました

時にはごはんを食べながら悩みを聞いてもらい…いつも自分の事のように心配してくれたJuryさん

可愛いバルーンのプレゼントにも癒やされてたよ

またごはん行こうね

明日から新しい環境になるけど、体に気をつけて頑張ってね
Posted by marble at 2011年03月31日 20:15
いろいろな場面でお世話になりました。
子供たちにも風船もらったりして本当にありがとう。
三川でも即戦力で頑張って下さい。
そうそう。逸品の反省会には是非、おいで下さいね。
Posted by デブえもんデブえもん at 2011年04月01日 07:41
>余保のメタボさん

>コメントありがとうございます

庄内町グルメ、最後は八千代さんに行ってきました
魚だしのスープがうまい
また食べにいきます

三川のお店も開拓しなくては
Posted by Jury at 2011年04月01日 20:22
>若おかみさん

>コメントありがとうございます

こちらこそお世話になりました。ありがとうございました。

カレーもデザートもおいしかったです
柚子が大好きなので、マカロンが特に 
Posted by Jury at 2011年04月01日 20:27
>ゆきさん

コメントありがとうございます

このような言葉をいただき、私にはもったいないです。
もっとできることがあったんじゃないか…
そんな気持ちでいっぱいなのに。

こちらこそお世話になりました。ありがとうございました。
Posted by Jury at 2011年04月01日 20:38
カラテカさん

コメントありがとうございます

千田さんにもお世話になりました。ありがとうございました。
数回…大切なことは、
誰にでも言うもんじゃないぜ

庄内町もがんばれ〜
Posted by Jury at 2011年04月01日 20:57
>marbleさん

>コメントありがとうございます

私もmarbleさんに、
いっぱい元気と癒しをもらいました。
ごはんも楽しかったですね

お世話になりました。ありがとうございました。
Posted by Jury at 2011年04月01日 21:13
>デブえもんさん

>コメントありがとうございます

逸品、仕事の枠を越えて楽しくやらせていただきました。
お世話になりました。ありがとうございました。

風船も続けていきますので、機会があればまたもらってください。
Posted by Jury at 2011年04月01日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。